ケンタレ FROM 湾奥通信 43〜バチ抜けでアイツ登場!?

PROJECT-F

2010年03月05日 00:01

こんちは♪

皆さんバチ抜け堪能してますか!?



地元湾奥@幕張も本格的なバチ抜けが始まってます

そんな先週〜今週にかけてのケンタレは仕事を放り投げて逃亡という大技を繰り出したアホな社員の尻拭いに走り回りまともに釣りも行けず各方面からの爆釣報告に悶々とする日々・・・・

やっと時間を作っても時合を大幅に外してバチとは関係無い場所&時間帯で厳しい我慢の釣りを展開


※グラスパー入魂。ルアーはローリングベイト77

前々回の記事の明暗A、BBでなんとかカウントサイズゲットしたのも束の間、あと釣れて来るのは


とか・・・・


とか

そんで、その状況もなんとか一段落した水曜日、満を持して待望のバチ抜けフィッシング!!


なんと今回は特別ゲスト登場です

しかも 女帝 女性

その名も・・・・・






































         ww


※いきなり大物を釣り上げてご満悦(大爆笑


元々妻は釣りはしないし『魚がかわいそう』だとあまり乗り気じゃなかったけど、やってみたら案外ハマるかもよ?と説得して結婚7年目にして初の競演

一通りレクチャーをして、初心者にしては中々のキャストを見せるが


この日の時合は短くあれよあれよと言う間にボイルも沈静化して静まり返る水面・・・・・

しかしながらそんな妻のラインにバチの釣りならコイツ!!とばかりにテキトーに付けておいたにょろにょろ


※妻の落書きチューンをまさか自分で使うとはww

待望の初ヒット!!

が、掛かりが浅く無念のバラシ・・・

結局1バラシでフィニッシュ@妻

<ゴミの時合は長かったけどなっ!!@妻



で、肝心のケンタレはというと・・・・・




ガツン!!と堂々の70UP炸裂!!

ルアーはバチの時期のお気に入りNight Raid 67F



良く飛ぶし、良く泳ぐし、バチの時期にはケンタレの中では欠かせないオンリーワンになってます
67mmという一口サイズは喰って来る魚の大きさを選べないという欠点を除けばね

使い方は諸先輩方の言うチキチータの使い方と一緒
デットスローで巻いてボイルの出ている位置に流し込む

共通して言えるのはアクションさせないというか泳いでいるように見えない速度でリトリーブするという事

厳密に言えばアクションはしているんだけどね

流れに乗せてラインスラッグを巻き取るだけの気持ちでボイルの波紋の上に流し込むと

ポコン♪


※ノーカンサイズながらいい出方しました

と、こんなカンジ♪

自分の中では、もはやルアーではなく『餌』なんじゃね?ってww

次回の潮周りこそは妻に1匹釣らせてやるぞ!!と心に誓う今日この頃なケンタレなのでありました



湾奥 馬鹿 夫婦の図

2010年の釣果 22本
目標達成まであと 98本


あなたにおススメの記事
関連記事