プッツンテイルで狙う房総アジング
こんちは♪
今年も残す所あと1日ですね
1年はあっという間だったなぁ・・・
そんなこんなでケンタレです
さてさて、皆様は釣り納めはお済みでしょうか?
ワタシは昨晩〜今朝にかけて外房〜内房に掛けてランガンツアーしてきました
まず訪れたのは外房のとあるメジャーな漁港
平日だというのに年の瀬のこの時期だけあって仕事納めの終わったであろう釣り人がワイワイガヤガヤ
正直平日の深夜にこれだけ釣り人が居るなんてオドロキだ
だがしかし、釣り人の多さとは裏腹に状況は渋いのなんの・・・・
他の釣り人のバケツを覗いても魚の姿がなかったり、話を聞いてもさっぱりだとか
釣り納めなのにコレはツライ
まぁ、折角来たんだから怪しげなポイントをランガンしながら様子を伺おう
漁港周りでは岸壁の際や、スロープ、常夜灯周りや、船の影打つべきポイントは盛りだくさんだ
で、今回使用したのは
『RapaLaのtriggre-Xのプッツンテイル』
怪しい名前のこのワーム
よくある臭いや味で魚を惑わす類いなんだけど、他と違うのはフェロモンで魚を惑わすんだとか!?
そして、実際に使って思った事は
『臭いが少ない』
某Gなんかは良く釣れるんだけど、あの臭いの汁が メルトダウン 漏れたり垂れたりで帰りの車内がナイススメルに見舞われる事故が多発したんだけど、このTRIGGRE-Xシリーズはそんなに気にならないかも
こうゆうのって嬉しいよね♪
フェロモンが云々って話は以前の山口さんの記事を見て知ってはいたけど、実際に使ってみて明かに差が出たと実感
まず漁港内のスロープ周りを攻めてみたんだけど、この日は冒頭でも書いた通りの混雑っぷり
こういった『いかにも』ってトコには釣り人も多くチョットした管釣り状態
この時も釣り座を確保して用意していると、いつの間にやら両隣に家族連れ(サビキ)と、若いお兄ちゃん(アジンガー)に挟まれる形でプレイボール
すると第1投目から
幸先の良いファーストフィッシュ♪
当然両隣のテンションもUP↑↑
しかしなぜかアタリはワタシに集中
別に何か特別な事をしている訳では無く
『投げて巻く』
たったコレだけ
その後も
申し訳ないくらいに一人で連発
フェロモンパワー恐るべし・・・
明かにバイトに持ち込む力を相当秘めていると実感したシュチエーションでしたわ
あとね、コレってそのまま使うと長さが2インチあってチョット長いかな?なんて思うんだけど、素材が軟らかくてすんなり口の中へ吸い込んでくれて丸呑みされるケースもしばしば
感触的にはプリップリしていてチョット気持ち良いかもww
それでもやっぱり長い時は予め着いている溝から簡単に爪で切れて1.5インチにできるみたい
ただ、コレはターゲットが小さなベイトを意識している時だけで十分なんじゃないかな?って個人的には思ってみたり
そう思わせてくれる程ホント吸い込みが良いと実感させてくれたね
そういや、この漁港には友達@獣が居て久々に来たからチョットご挨拶
寒い夜だからそのまま懐に入れて釣りしたい気分だね
<浮気者!!
ヤツとの出会いはこの漁港に初めて訪れた時に
チョットお裾分けしたんだけど、今じゃ顔を見るとずっと
『お魚ちょうだい』攻撃
※裾噛まれてますww
たくましいな・・・・
<まあね♪
さて一通りアジングも楽しんで、今度は千葉の先端
朝マズメのサーフへ
が、ココも前回訪れた時以上に人大杉☆ミ
だけど皆、駐車スペースに近い所で集中してて奥の方はガラガラ
元々回遊待ちって性に合わないし、ランガンしながら広く探れた方が効率が良い様な気がして、人の列の最奥から更に奥へと打ち進む
日も完全に昇り、そろそろ引き返すかな?と考えながらルアーを回収していた正にその時
ッガ!!
何か硬い物で殴った様な衝撃と共にドラグがチョット出る
そしてグングン首を振る様な感触
キタ!?
その瞬間ひときわ足の長い波にさらわれ海に還る謎の物体
アレは魚だったのか?
それとも根か漂流物と波の作り出した幻だったのか?
真相は白い波間に消えてしまった
ま、続きは2011年に期待だね
んで、帰りに思い掛けず磯デビューしてみた物の予定調和で撃沈
※良いサラシ出てました
因に隣の磯に乗ったお兄さんは目の前で見事に御ヒラ様をゲットしてて見てるコッチが大興奮!!
いやいや、イイモン見れたね♪
そんなこんなで今年1年ももうおしまいです
色々あったな・・・・
var cm_option = new Object();cm_option["auto_play"]="true";cm_option["repeat_play"]="false";cm_option["mute"]="true";cm_option["volume"]="0";cm_option["jump_action"]="newwin";SetPlayer("cmizer.com/swfs/cmizer_player.swf",360,360,"cmizer.com/cm/movie/9/qk/ex/q4epy.xml","124202", cm_option);
<そういや、シーバス120本チャレンジはどうなったん?
・・・・・・み、皆さん1年間ありがとう!!
2011年もヨロシクですm(_ _)m
使用タックル
アジング
ロッド:オーシャントレイル 鯵ing Limited II 73L
リール:シマノ レアニウム2500S
ライン:Rapala Sufix832 6.3lb(0.2号)
リーダー:業務用フロロ1号
ルアー:メバル弾丸1.5g+Rapala TRIGGRE-X プッツンテイル
Jigging Rap W2
サーフ&磯
ロッド:アピア 旧ネオンナイト83LM改
リール:シマノ レアニウムC3000
ライン:Rapala RAPINOVA-X 20.8lb (1号)
リーダー:業務用フロロ25lb
ルアー:N-shico96、Inase9om、裂風、裂波
関連記事