内房 チヌメバル

PROJECT-F

2010年12月17日 00:02

こんばんはー

今週もケンタレが 湾奥・・・・からすっかり足が遠のいてしまったなぁ

新たな刺激を知ってしまったが故の猿のオ○ニー状態(失礼)

休日突撃釣行の嵐

今までは仕事帰りにフラフラ〜っと近所の河川や港湾部に吸い込まれてたのに、今や仕事の年末進行で残業の嵐

去年辺りはそんなコトもどこ吹く風で湾奥を駆けずり回っていたのに、すっかり休日アングラーと化してしまった今日この頃

外房、内房と見て回ったココ数ヶ月



とりあえず、波の穏やかでエントリーのしやすい内房方面が最近のMYフィールドになりつつあるんだよね

つか、釣りに行くと決まって強風で風裏や波のウネリのかわせる内房に強制誘導されているだけなような気もしたりしなかったり(汗

んなワケで今週もライトゲームを楽しみにいざ出撃!!

今週は アノ女 妻も一緒にランデブーなので必然的にエントリーのしやすい内房方面へ車を走らせる

ココ数回の釣行で開拓した幾つかのポイントから足場の良さと釣り易さを重視して某漁港へin

ココんトコ地図とにらめっこしながら新しい場所を見付ける事に夢中になっていたから、考えてみたら同じポイントに2度来るのって初めてかも?

以前来た時に餌師夫婦がチヌを爆釣していた突堤先端が空いていたのでとりあえずココからスタート

妻は同付き3本針仕掛けで手堅くチョイ投げの餌釣り

上2つはオキアミで、一番下に青イソメの盤石の構え

そんな彼女の第1投は正面に振り抜いた筈なのに右真横に着水させる辺りは流石ですww

ヤツの右には立つまい・・・・と心に誓った瞬間でした

そんな出だしにも関わらず



快調に小ヒイラギのアタックをかわしつつ良型をモノにしてゆく勇ましさ

でも、コイツだけはかわせないよねww



それでも釣れれば楽しいモノでワー!!だのキャー♪言いながらほのぼのフィッシング♪


一方その頃ワタシはというと、必要にボトム付近の根周りを探って行く

狙うはメバルにカサゴ、あわよくばアイナメとロックフィッシュ狙いを貫く

アタリの感触も無くワームをカジリ取って行くフグの猛攻に苦戦しながら

キャスト キャスト キャスト!!

・・・・・いい加減ワームの残弾数が気になり始めて来たのでジグにチェンジ

手返し良くサクサク打ち込みヒラヒラとフリーフォール

そして着底から縦にフンワリジャークで誘い上げていると


ガガガン!!

今までに無い硬いゴツゴツしたアタリ

重さこそそれ程でもないけど、強烈な突っ込みにドラグが止まらない

ダレダオマエ!?

ドラグを出されながらも構わずゴリ巻きで根から引き剥がし一気に浮かせるとゴンゴン首を振りながら上がって来る銀色の魚体が見えた

ん!?平べったい?

メッキ?

にしては引きが変だなー?なんて抜き上げると・・・・



まさかの人生初ルアーdeチヌ!!

そういや昔、夏場にスイカでフカセとかやったっけなぁ・・・・

懐かしい魚との再開にテンションもMAX!!

しかしその後はやはりというか、必然的にフグとヒイラギの嵐に心がポキっ♪

ボトムからしゃくり上げて来るとワラワラ追いかけてくる魚影が全てソレってゆうのもどうかと・・・・

そして日も落ち寒くなって来たので本日は終了と言う事で車に戻る道すがら、気になる岸壁からチョロっと生えている海藻周りを最後に攻めてみたら

あっさりと



ん〜・・・やっぱ魚の付き場をまだまだ見極められていないようでした(汗

精進します

使用タックル
ロッド:オーシャントレイル 鯵ing Limited II 73L
リール:SHIMANO レアニウム 2500
ライン:DAIWA 月下美人 3lb




オマケ

小腹が減ったので帰りに寄ったマック

妻の姿が見えなくなったので心配して探しに行くと赤髪の外人に言い寄られながらモジモジしてたww



ヤツはアレか?外人好き?
結婚前はインド人にナンパされてたし←実話w


あなたにおススメの記事
関連記事