しーもvsお魚さん Vol.53 ご近所シーバス物語 

PROJECT-F

2010年05月24日 20:00



8時だよ全員しゅーごー!
こんばんは、こんにちは
しーもです。



今週は南がガンガン吹いていたのでイカじゃなく、ご近所シーバス物語。

ホームポイントが復活の兆し。

去年は環境が変わって潰れたかな?

って程釣れない場所になってたんだけども!

更に環境が変わり条件向上。

恐るべし市街地ポイント。

地上のちょっとした変化でハニースポットが消えては現れ・・・ってのを実感中。




当日は南が激しく、足場も高いもんだから通したいところになかなか通せなくて苦労したけど

ベイトが早バチやアミかスジエビ?おまけに8cm前後のシコイワシと、時間経過につれ徐々に入れ変わり立ち変り。

水面を意識してボイルしていた時間が続いたと思ったらビタリと止み、イワシが入ってくるとギラリン


そして風の隙を狙ってなんとか捕れたシーバスさん。


(デジカメの写真を間違えて消してしまったのでケータイの物ですがご勘弁)

何度かイカが続いてたもんで、シーバスってこんなに引くっけ?と焦りましたわ

ちなみに友達は同じ場所で・・・



やーらーれーたー。

ルアーでのホームレコード2cmも更新されてしまったい・・・86cmなんていうご近所では超大物のスズキさん

おめでとうございます!奇麗だし太いし、良い魚でしたね

次のホームレコード更新はしーもがやりますから!



こんだけ色々なベイトが出てきたってことで、季節を感じられる釣りってやっぱり楽しいなぁ

まだ早バチも居るけど、しーものシーバス釣りの原点であるホームにイワシが回ってきたってことは・・・!

第2のホーム、ご近所オープンウォーターも良いんでない!?

こないだ見に行った時に水がすごく悪かったから、その水が抜けるのを待ってから行ってんべな。

ワクワクが止まらな~い。

時間作ってイカにシーバスに奔走してやるさ!


〈お宝様〉
ロッド:ダイコー フェルザスレガーロ96
リール:シマノ ツインパワーC3000(ハンドル:メガテック LIVRE V.A.E53mm)
ライフジャケット:マズメ インフレータブルライフジャケット(ベルトタイプ)


あなたにおススメの記事
関連記事