もうすぐ春?
昨日からポカポカ陽気。
凍える夜釣りも終わりかな・・・
と、思っていたら突風!!
雹まで降ってるし
天気予報では今夜からまた真冬並みの気温に
まだまだ、防寒着は必要ですね
いらっしゃいませ~!
土曜日担当の
ちょっとかっちょいい中年を目指すサムパパです
バチ抜けも微妙な雰囲気。
なかなかGoodなタイミングには釣りにいけず
シーバスもいいけど
春と言えば、
春告魚=メバル
そろそろ、良い型が接岸している模様。
ホントはシーバス狙いで船の横に沿って巻いていると
ワンダー70でコンコンと頻繁にアタリがあるが乗らなかったので
CD5に変えてただまき~
すぐにHit
何度か同じラインで入れ食い状態。
その後、アタリも遠のいた感じなので
ちょいとレンジを下げGo&Stopでチョン!
グンと良いアタリ
最近はワームよりハードプラグ系の使用頻度が多いです。
まぁメインはジギングラップなんですがね。
根掛かり恐れずキャストしてます。
と、春と言えばもうひとつ自分の趣味でこんなものも
「ガーデニング」
ん?以外ですか?!
いろんな花がありますが、その中でも
小学校の入学式とかでもらいませんでしたか?
そう、
「パンジー」 を植え込みました。
黄色、青、ピンク、オレンジなど色んな色が楽しめて
春らしさを演出してくれます。
うちは基本的に土作りから入ります
ふるいで粒の大きさを分けます。
堆肥、肥料をまぜて土壌改良。
プランターに入れ込んで
出来上がりを考えながら苗を置いていきます。
土を足していき、タップリとお水をあげます。
ちなみに玄関アプローチに飾るとこんな感じに
寄せ植えも作りました。
草花の背丈、花色、開花時期を考えて
ガーデニングって植えるときは簡単でワクワクしながらやるんですが
このあとのメンテナンス(水やり、肥料、害虫予防、花がら摘み・・・)が大変なんですけどね
満開になったときの嬉しさがあるからやめられないんです。
みなさんも一鉢から始めてはどうでしょうか?
気持ちが和みますよ~
ある場所での
春のコラボ
それでは少しでも役にたったかなーって方は下のクリックを、二つともお願いします。
&
読んで頂きまして、ありがとうございます!!
では、また来週にお会いしましょう・・・
関連記事