シゴトに埋もれている今日この頃、
9月に釣りに行こう!なんて言っていた方々
大変申し訳ございません。
こんにちは、昨日もフツーにシゴトしてた
shida-xです。
2週続きの連休、天候もそこそこ、週末こそは
BASSにアオリ、2本立ての予定だったのに。
もう1ヶ月も釣り行ってないよ・・・・・
こーゆー時はウップン晴らしにロッドとかリールを
ネットショップで買ってストレス発散!!
なのに新調しようと思っていたアオリ用ロッド、
先日の台風でいつものポイントへのアクセスが悪くなったので
アオリ欲衰退により購入を躊躇。
更にモリヤス氏の記事を読んでいつものポイントが
変わっちゃっていないか心配になってきた。
でも秋アオリは絶対に釣りに行きたい!
なんて考え、シゴトの移動ついでに短時間で
釣具屋を巡回。
購入したのはロストしてから購入していなかった餌木を
数本、餌木に張るアワビシートを3枚にシンカーを1つ。
アワビシートは今回購入した
フジワラのAny-F、
3枚入りと少ないけど安価なのでカラーを違えて揃えやすく
気に入った。
シンカーは
B TRAPのワンタッチエギシンカー、
糸おもりにシールで張るシンカー、ダイワのプラスシンカーと
今まで色々使ってきたけれどこのワンタッチシンカーは
着脱の良さがかなり便利そう。
サイズはSサイズからLLサイズまでの4種類、
2gから3.3g、4.4g、7.3gとなっている。
エギのアイにその名のとおりワンタッチで装着できるので
夜間に手っ取り早くシンカーを着けるにはもってこいだと思う。
少々根がかり等大丈夫なの?ってところもあるけど
それは後々のご報告で。
そうそう、もうひとつの私の釣りに行けない!
ストレス解消法はお手入れ!!
遅い時間に帰宅、風呂からあがって奥様と会話
(いや奥様の演説だ・・)をしながら(聞かされながら)
ビールを飲みロッドを磨いたりリールのラインを
巻きなおしたり、などなど。
久しぶりに餌木の入っているボックスを開け見てみると
結構傘の針が曲がっているものが多かったので修正。
以前はペンチやプライヤーで苦戦しながら修正していたのだけど
ヤマシタから出ている
エギ王 イカ絞めを使い出してから苦労ナシ。
これはその名のとおりイカを絞めるのがメインの使い方
なのだけど針曲げ治具が一緒についている。
↑のように曲がった針にかぶせて曲げると簡単に
針が曲げれるので便利。
勿論肝心のイカ絞めも2刺しで簡単に絞めれるし
先端部のキャップも着いていてバッグに無造作に入れておける。
キャップが本体から外れないようにできているところも
嬉しいつくり。
¥500少々と大変オススメです。
それにしてもアレだな・・
1ヶ月以上釣りしていないとまたキャストの精度が落ちて
次回行ったら狙いの誤差10mといったところか?
ここはやはりロッドを購入してイメージトレーニング??
先日友人が買ったエバーグリーンのスラックマスター86、
振りやすいし8.6フィートでたったの117gだよ。
驚いた、ちなみにウチのエギグランドは同じ8.6ftで
156gもあった。
それとも来月にでも再び釣り旅行?天然ヤマメ??
問題は奥様をダマせるか・・・・・
また来週。
&
↑OCEAN PACIFIC PEACE↑