爆漁祭♪STARDUST MEMORY・・・MEMORY♪
小さな
秋がもうすぐそこに
青物、シーバスのハイシーズンもすぐそこに
ども、こんばんわ♪
AR-C(オールラウンド・キャスト)おしあんでございます。
でもなんだかんだ言っても暑いですね
来週あたりから少し涼しくなるみたいですが
さて、今週はご近所での
ルアー釣りメインなのですが
週中の吹いた
北風の強風のせいで・・・・・・・・・・・
海が
トマトジュース状態、赤潮、夜光虫に満たされ釣り欲もトーンダウン
でもせっかく来たんだからと
東京湾横浜の海辺・・・・・
夜光虫で
シーバスが追っかけて来るのが見えて興奮も見切りがお上手で
ラインも
ドロドロ
なんとか型をみるもしんどい状況でした。
小さいけどシーバスです
(今は追い風で水色回復の兆し)
そんな様子をみたら此方もお手上げ状態でデイゲーム、昼間の釣りに
移行しました。
ならば
アジングでもとことんなんて思いましたが
此方の
オーラを悟ったかあっという間にどこかへ流れていって
しまいました(泣)
もうちょっと色々なルアーの反応が見てみたかったのですが・・
ジギングラップ(ラパラ)はW2よりW3の方が反応よろしく
誘い方から喰わせまでしっかりやりたかったのですが・・・・
カラーも光りものベイトそのもの
イワシカラーの反応がよかったですよ。
ボディには
ケイムラを塗りまして
太陽紫外線ひろみGOカモーン仕様
あっ、
ジギングラップの目にはヌリヌリしては駄目ですよ。
目が滲んでしまいますから、ご用心です
こちらは
アジング用のメタルジグ
ShadKnife(ハルシオンシステム)です。ご存じですよね
STICK,FAT,SLIMとありまして抜群に反応が良かったのは
SLIMでした
ベイトが少し大きめだったからかな、ジギングラップもW3が反応よし
その他、小型バイブレーション、小型ミノーは反応は少し劣る感じでした
ただ感じたのはずーっと釣れてるルアーを投げてると反応があきらかに
鈍くなりました
ルアーローテションは大事なようで、釣るためのローテではなくて
見せ球的にルアーをチェンジしてしばらく投げ、またルアーを戻すと
バイトしてきたり
誘い、動かし方、でも反応が変わったり
まだまだ、色々やったり観察したかったのですが
アジはどこかへ・・・・・・
夏のいい思い出になりました。またチャンスがあればやってみまーす。
だが、さてどうするか・・・・お金かけずにお手軽に・・・
ピンときたのがハゼで着替えてから小移動
昨年もやりましたが今年は
ハードルアーでなんとかとりたいなと
少量のルアーをもって
お手軽フィッシングハゼ釣りに
今回は
B\(eye)/ ビーアイ(AQUARIUS)で狙いました。
ただ、
純正のハリは少し軸太なので刺さりが悪そうなので更に管理釣り場の
スプーン用のフックをアシストに、ワンタッチで着けられるやつです。
まあ、もともと根魚ロックフィッシュ用なので仕方ないですね(笑)
釣れる釣れないは抜きに根がかり回避力は優秀でした
さて開始早々からいい反応コンコン当たりまくりですが小型の猛攻
ルアーを投げてボトムにつけて竿をゆっくり立てて底をきるだけです
超簡単です。
しかし、小さい奴は高活性ですが、
デカいハゼはドンとかまえてます(笑)
デカイ奴は手ごわいです。流石、
百戦錬磨
その後、少しサイズアップも数はそこそこいますが型が悪いような、
これからかな?それとも
マゴチの泳がせように釣られてしまったかな?
2時間程度でしたがかなり面白かったですよ。
あまりの暑さに撤退しました(笑)
また、
ベストハザー(ハゼをルアーで釣る人の事(笑))
を目指してがんばります。
ただ、
トンビでさえ暑くて
グロッキー状態ですから無理は禁物です
ドリンクは必ず持参でのんびりまったりいかがですか?
シーバスタックル
ロッド・OCEA・AR‐CS606L(SHIMANO)
リール・07STELLA C3000(SHIMANO)
ライン・CAST・AWEY1.2号(SunLINE)
リーダーVEP・SHOCKLEADER20Lb(VARIVAS)
ヒットルアー
月虫66・浮(ハルシオンシステム)
アジングタックル
ロッド・Dexter・TBX‐77(ダイコー)
リール・07STELLA 2000(SHIMANO)
ライン・CAST・AWEY0・6号(SunLINE)
ヒットルアーいえろーさんに聞いてね(爆)
ハゼ使用タックル
ロッド・ソアレOCEA・S707SULT(SHIMANO)
リール・07STELLA1000PGSDH(SHIMANO)
ライン・NIGHTGAME・THEメバル0・3(UNITIKA)
ヒットルアー
B\(eye)/5g(AQUARIUS・DESIGN)
さて今週末は
バス釣りに行く予定です。
バスはあまり良くわからないので
過去の記事に載っていた
ジグヘッドワッキーなるジグヘッドにFLICKSHAKEもち
Wackytubeも購入
釣具屋さんに反則ですよって言われました(笑)
あとは
マキラバにグラスミノーLの組み合わせ
SHIMANOTV を舐めるようにみてしまい興奮したまま釣具屋さんに
行ったら目の前にあり購入(笑)
あとは、手持ちの
ハードルアーで狙おうと思います。
なるべくだったらハードで
お固くきめたいものです(笑)
御後がよろしいようで(笑)
関連記事